
今までのあの痛み、しびれは一体どこに…?
こんなにラクになるなんて…!!!
ヨネクラ筋整復院は
「ジンジンと片時もなく続く痛み」
「夜眠れない痛み」
「足が重く、歩くのがとても辛いシビレ」
「いつもピリピリとシビレている」
等で苦しんでいる患者様の気持ちがわかるカイロプラクティック院です。
「柔道整復師」の免許を取得後「JCAカイロプラクティック学院」「遠絡法マスターズアカデミー」「無痛ゆらし療法スクール」を卒業し、これまで1万人以上の患者様をみてきました。
痛みは本人が感じる感覚ではありますが、日常生活上つらいから当院に来院してくるのだと思います。 痛み、シビレはいやなもので早く取りたいと誰も思っています。
しかし、いろいろな所に行ってもなかなか取れない難治性の痛み、シビレをかかえて困っている方がたくさんいます。 この様な患者様をなんとかしてあげたいと常に思っています。
私はこの様な何年も取れない痛みで苦しんでいる患者様を少しでも楽にしてあげたいと思い「遠絡療法」「無痛ゆらし療法」「カイロプラクティック」等を学んできました。
そしてたくさんの患者様がつらい痛み・シビレが取れ、楽しい日常生活が送れる様になりました。
ヨネクラ筋整復院は痛み、シビレのつらさから解放し、健康な毎日が送れるように手助けをしています。
最近の接(整)骨院、整体院、カイロプラクティックの多くは「一時的なつらさからの開放」「気持ち良さ」を集客の目的としている所がほとんどです。この様な癒し系の治療院ではつらい痛みとシビレは取れません。
「ヨネクラ筋整復院」は患者様の困っている「痛み」「シビレ」に対し真剣に取り組みいかに早く痛み、シビレのない健康で元気な日常生活を送れるよう努力しています。 ぜひ当院に一度ご相談ください。ご来院をお待ちしています。
稲毛区在住の72歳男性U・T様
遠絡療法により施術をし、1回目で足の前側の痛みがかなり消え、歩きやすくなる。
4回施術後モーターショーに行き一日歩くが、少し痛みが出る程度。5回目には痛み止めの薬も必要なくなり、やめる。
12回目で他県で行われた会社の忘年ゴルフに参加し、痛みもなく最後までラウンドすることができ、「うれしくて、うれしくて」と電話で結果を報告してくれる。これを機に、年末にはもう一度ゴルフに行き、完全に復帰できました。
稲毛区在住の62歳女性O・M様
膝の腫れと痛みに耐えられずあちこちの病院を転々としました。どこでも治療方法は同じで、水抜きの繰り返しでした。
一向に回復せずホトホト弱っていたところ、当院のチラシを見て、ものは試しと受診しました。どうにもならなかった腫れと痛みが、嘘のようにひきました。水も溜まりません。
現在は、かなり早足で、ウォーキングも出来、近所の方々との一泊旅行にも出掛けられるようになりました。 目の前が明るくなり、感謝の毎日です。 引き続き現在は、O脚矯正施術を受けています。
稲毛区在住の40歳女性M・M様
一回目の施術中、起きていられないほどの痛みがすっとなくなった瞬間があり、先生の言葉を信じてわらをもすがる思いで続けて診てもらおうと決心しました。
五回目の施術までは少しずつ良くはなっていましたが、日によってムラがあり、ちょっと忙しく動かなければならない日の翌日には必ず痛みが少しもどってきてしまう状態でした。
特に下を向くことが一番の苦痛で、この頃まではこの動作を行うことができませんでした。
著しく良くなり出したのは七回目の施術後からです。日常生活での支障はほとんどなくなり、一番つらかった台所作業も難なくこなせるようになりました。
八回目の施術が終わったその日に、息子にせがまれてクッキーを作りました。お菓子作りが趣味の私にとって早く治して大好きなお菓子を作る事ができるようになったことは本当にうれしい夢の実現でした。大げさに聞こえるかもしれませんが、気が狂いそうなほどの激痛が3ヶ月も続き、もう二度と元の体に戻れないのでは・・・と落胆していたので、本当に幸せな出来事だったのです。
それからはどんどん回復してスポーツクラブにも行き、クラシックギターの練習も再開することができました。 夏にはボランティアのコンサートを控えていることを思い出して、少しハッとしましたが、がんばって成功させたいです。
整形外科では良くなるどころか回数を重ねるごとにひどくなっていた痛みをここまで無くしていただいて本当に感謝しています。ありがとうございました。 そして完ペキに治るまでしつこく通いますので、最後までどうぞよろしくお願いします。
稲毛区在住の31歳の女性M・S様
整形外科で妊娠3ヶ月の時に「椎間板ヘルニア」と診断される。5分の距離でも歩けない痛さとなり、数日寝込む。赤ちゃんもいるので治療は湿布(鎮痛剤)だけとなる。
出産まで無事に済み、産後6ヶ月で娘が6kgを越えた頃に再び激痛。トイレも這って行き、寝たきりで3日間すごす。おさまってMRIを撮影し「椎間板変形」といわれ、3週間くらいはつぶれた椎間板がもとにもどらないので痛みがある、とのこと。
ストレッチは痛みがない時に始めるとのことだが、一向に痛みはとれずにいた。湿布もきかず、日中過ごせば夕方の疲れと共にまた動けないくらいの痛みがくる日々となった。
4回目までは間をあけずに通う。あおむけになり静かに足を上げたりおろしたりするだけ?なのに、足をひきずっていたのが帰りには少し楽に歩けていた。合わせて、ツボを押す遠絡療法や温冷療法を繰り返す。
5回目の時には生活に支障がなくなり、7kgの子どもをおんぶしても痛みはなく、2時間ベビーカーを押して、買い物がてらの散歩も行けるようになった。
中国整体やバキッと音のする整体も自分には合わないと思っていたので、この筋整復術という療法と先生に出会えて本当に感謝している。 病院選びは患者さんの特権なので、困っている人や仕事しながら痛みに耐えている方など、すぐ診てもらえるところがよいと思う。
施術対象となる症状
■ 施術対象
(1)首痛・肩関節痛・腰痛・膝関節痛・手・足の痛み(関節や筋肉等)
(2)手足のしびれ
(3)神経痛
(4)頚椎ヘルニア・腰椎ヘルニア
(5) 遠絡療法による内科的症状
■施術効果の認められた症状
[頚・顔] | 頭痛・三叉神経痛 その他 |
---|---|
[首] | 寝違い・頚椎ヘルニア・ムチ打ち・老化による頚椎の変形による痛み、首が原因とされる腕や手指のしびれや痛み その他 |
[肩] | 四十肩・五十肩・頚肩腕症候群・肩甲骨周囲の痛み・野球肩、肩関節周囲の痛み その他 |
[手] | しびれ・握力低下・テニス肘・野球肘・ゴルフ肘・手根管症候群、腱鞘炎・バネ指 その他 |
[腰] | ギックリ腰・腰の骨の変形や老化による痛みや足のしびれ、脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・スベリ症・分離症・腰周囲の痛み その他 |
[膝] | 変形した膝の痛み・水のたまった膝・正座のできない膝・オスグット、 ジャンパー膝・靭帯損傷・半月板損傷・膝周囲の痛み その他 |
[足] | しびれ・捻挫・筋力低下・股関節痛・各関節の痛み その他 |
[スポーツ] | スポーツによる捻挫・肉離れ損傷等のケガ |
◎遠絡療法で効果の認められた他の症状
・帯状疱疹後の神経痛 ・術後の痛み ・CRPS ・自律神経の不調
・花粉症 ・アレルギー性鼻炎 その他
Copyright(c) 2023 ヨネクラ筋整復院 All Rights Reserved.