院内紹介

お盆休みのお知らせ

8月13日(木)~8月16日(日)の間、お休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

院長ごあいさつ

今よりもっとよい施術をするために勉強を続けています。

img_prof

1948年生まれ。学生時代は柔道・ボディビルを経験。ボディビルでは大学4年のとき主将を務め、「全日本学生ボディビル選手権」で団体優勝をする。

その後も長年監督として後輩の指導にあたる。この経験から、小中学生のスポーツの基礎体力作り、また、成人や高齢者の体力づくりのよきアドバイザーとなっている。

1985年 日体柔整専門学校を卒業し、柔道整復師免許を取得。
1990年 ・JCAカイロプラクティック学院卒業。
・A.KやSOT、他カイロや療術関係のセミナーに参加し勉強する。
2005年 ・遠絡療法マスターズアカデミーを修了し、遠絡療法専門施術師となる。
・通気療法「通気療法師養生講座」を受講する。
・オステオパシー・FDMの正会員となり、セミナー・ワークショップに参加。
2008年 ・「遠絡療法」実技セミナー毎月参加。
・「オステオパシー」セミナー参加。
2009年 ・巻き爪スクール入学(8月卒業)
・無痛ゆらし療法スクール卒業
・NPO法人日本予防医学未病研究会参加
・遠絡医学勉強会参加

以後、各種セミナー等に積極的に参加しています。

患者様をつらい痛み・しびれから解放させ、明るい健康的な日常生活を早く送れるよう真剣に施術に取り組んでいます。

どこへ行っても取れない痛み・しびれ!!あきらめていませんか?

長年治らなかったつらい症状は1回や2回の施術では良くなりません。長期間悪い症状が続いたものは、やはり改善するにも時間がかかります。

当院に来院された患者様には私も一生懸命痛み・しびれを取る事に取り組みます。

院内の様子

玄関

玄関

段差が少なく、足が不自由な方でも安心して入れます。

受付

受付

カウンターはオープンで「施術する人・施術される人」というイメージをなくしました。スタッフは全員、中・高校生の子供を持ち、明るい家庭をしっかり切り盛りしている美人お母さんです。スタッフ全員が腰痛経験者で、腰痛の方のつらさは特によくわかっています。また、子育ても経験済みですから、「子連れでも安心して」通院できるように心配りをしています。赤ちゃん連れの方はご相談下さい。

受付

受付

カウンターはオープンで「施術する人・施術される人」というイメージをなくしました。スタッフは全員、中・高校生の子供を持ち、明るい家庭をしっかり切り盛りしている美人お母さんです。スタッフ全員が腰痛経験者で、腰痛の方のつらさは特によくわかっています。また、子育ても経験済みですから、「子連れでも安心して」通院できるように心配りをしています。赤ちゃん連れの方はご相談下さい。

玄関

待合室

靴をスリッパに履き替えていただきますが、床の段差は5cmですので無理なく上がれます。待合室は狭いですが、ここではほとんどお待たせしないようにしております。

更衣室

更衣室

大きな鏡のついたきれいな小部屋です。着替え(短パン・Tシャツ)を用意してありますので、どんな服装でご来院されても大丈夫です。

アクアラックス

アクアラックス

水の噴射による全身のマッサージウォーターベッドです。ローラーによるマッサージのような硬い圧迫感がないので、背中が曲がっていても痛まず、「水ならでは」の心地よいマッサージを体験できます。 時間は15分。その浮遊感や温かな開放感はリラクゼーション効果もあり、何度も体験したくなる気持ちよさです。

トイレ

トイレ

ウォシュレット、便座暖房のついた洋式トイレです。大きな鏡のついた洗面台付です。ちょっとの間ですがリラックスできるように、照明・香り・飾りにも気をつかっています。

施術室

施術室

待合室から中へは全て「段差のない」バリアフリー仕様ですから、高齢の方でも安心です。観葉植物の緑を高所にも配置し、暖色のカーテン・壁紙と音楽で、リラックスして治療を受けられるように工夫しています。

施術室

施術室

待合室から中へは全て「段差のない」バリアフリー仕様ですから、高齢の方でも安心です。観葉植物の緑を高所にも配置し、暖色のカーテン・壁紙と音楽で、リラックスして治療を受けられるように工夫しています。

アクアラックス

アクアラックス

水の噴射による全身のマッサージウォーターベッドです。ローラーによるマッサージのような硬い圧迫感がないので、背中が曲がっていても痛まず、「水ならでは」の心地よいマッサージを体験できます。 時間は15分。その浮遊感や温かな開放感はリラクゼーション効果もあり、何度も体験したくなる気持ちよさです。

btm_info